NEWS

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. セミナー:堀口和重氏「フォトコンテスト入賞のための撮影術」

セミナー:堀口和重氏「フォトコンテスト入賞のための撮影術」

国内外のフォトコンテストにおいて、これまで20以上の賞を受賞。 さらに、多数の水中フォトコンテストで審査員を務める実績を持つ水中写真家・堀口和重氏が、コンテストで入賞しやすい写真の撮影方法を丁寧に解説します。

主な入賞実績(フォトコンテスト)
● Nature Photographer Of The Year 2022  水中部門 グランプリ受賞
● EO Photography Competition 2023  Human Impacts on the Environment 部門 準グランプリ
● Siena International Photo Awards 2024  Underwater Life 部門 準グランプリ
● OG PICOTY 2025  BLACK & BLUE WATER 部門 第1位/総合投票 第2位

審査員歴
● 2019年・2020年  日本政府観光局主催「日本の海 ダイビングフォトコンテスト」 審査員
● 2020年・2021年・2025年  「大瀬崎フォトカレンダーコンテスト」 審査員

● 基本設定の見直し
● 立体感を引き出すライティング技術
● フォトコンテストに「入りやすい写真」「入りにくい写真」の違い
● 受講者がこれまでに撮影した写真の講評(※伊豆大島以外の写真に限ります。理由:当該フォトコンテストが開催されるため)
日程 : 2026年2月7日(土)、8日(日)
料金 : セミナー参加費用 2日間で税込20,000円(1日10,000円×2日)
※別途、交通費・ダイビング費用、宿泊代、食事代が掛かります。
体制 : 堀口和重カメラマン + お申込みの各ショップのガイド
対象 : 水中カメラをお持ちの方(一眼レフ、ミラーレス、コンデジ)
申込 : 現地ダイビングショップに直接お申込み下さい。
人数 : 最大参加人数は15名前後となります。

ご来島後に2~3 ダイブ
(夕食)
18:30-21:00 【座学01】 講義+講評
※参加人数によって時間を調整

午前中に2ダイブ
12:00-14:00 【座学02】 講義
(※昼食をとりつつ)
15時台の高速船にてご帰宅

堀口和重
ほりぐち かずしげ
1986年5月22日東京都中央区日本橋生まれ
日本の海や生き物の素晴らしさを伝えるため活動中。カメラマンになる以前はダイビングガイドをしながら数々のフォトコンテストで⼊賞。現在はダイビング・アウトドア・アクアリスト関連の雑誌やウェブサイト、新聞などに記事や写真を掲載。水中生物の図鑑や教科書にも写真を提供している。日本テレビやNHKの動画撮影も担当。また日本政府観光局(JNTO)主催の“「⽇本の海」⽔中フォトコンテスト 2019・2020”の審査委員、“第28回・29回 大瀬崎カレンダーフォトコンテスト”の特別審査員を務めた。2022年はNature Photographer Of The Year 2022(オランダ)で日本人初の水中部門グランプリやEO Photography Competition 2023(香港)のHuman Impacts on the Environment部門で準グランプリを受賞している。

お知らせ

お知らせ一覧